忍者ブログ
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[08/25 碧カモメ]
[08/19 わん]
[08/13 梅六]
[08/01 ほくと]
[07/31 わん]
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



お金ないくせにComicStudioEXを購入しました。
これでアナログ系の画材代とかトーン代とかが大分浮くはず!
使いこなせればな!!

で、さっそく使ってみたのですが(↑写真は次の本の原稿)
ソフトの感じ的にはフォトショップに近いものがあったので、何とはなく使えはしました。
てゆか補正の機能とか素晴らし過ぎる!!
あと、ゴミ取りとか線補正しなくてもいいのがすごい・・・
アレいろいろめんどくさいので><

こんなソフトがあったとは…もっとはやくに買うべきでしたな!
なんか仕事以外ではすごい久々にペン入れをしたような気がします。
少しはペン入れがうまくなれるかしら。

とりあえず、明日からご飯は、白ご飯と梅干です ( ̄⊿ ̄)
PR

例大祭落ちたようです;

去年の夏も落ちてるし、クジ運悪いのかなぁ…;
ちなみにお友達も落ちてるので、イベント会場での委託も無しということになります(T△T)
きっとアレだ、一昨日引いたカピ●ラさんくじで一番いいのを当てちゃったからだ><

今度出るはずだった新刊の扱いについてですが5月25日以降から店頭委託販売を行う予定です。
例大祭の新刊扱いとはしないので、もしかしたら前倒しで販売開始するかもしれません。
それと、各店舗にいけない人のために、DLsite.comさん他でデータ委託販売も行います。
詳細はまた後日、本の印刷が終わってから、ということで。

イベント会場で直接販売するのは受かってれば夏コミからということになりますが…
2連続で落ちてるので、受かる気がしないぃぃ;

…強く生きます。 

現在とらのあな様、メロンブックス様で委託販売中の「あんなでこんな幻想記」ですが…

メロンブックス様のほうはすでに品切れとなったようです。
また、とらのあな様の方も在庫は残りわずかとの事です。
(ちなみに名古屋店を確認しましたが在庫はないようでした。)

再販分も含め在庫僅少ということですので(以降再販予定なしです)
お買い求めくださる場合はお早めによろしくお願い致しますm(_ _)m

いやしかし、あれだけ刷ったのに品切れとか僅少とは…
買ってくださった方、本当にありがとうございますm(_ _)m

次回もよろしくですw

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

遅くなりましたが、同人誌に関してお問い合わせ頂いたのでお答えいたします。
(毎度レス遅くて申し訳ありません;;)

●放華高吟について
こちらはイベントのみの販売とさせて頂いておりますので委託はありません。
※発行はわたしのすきなからくり。の朝羽ここあさんで私ではありませんので予めご了承ください。

▲通信販売について
大変申し訳ありませんが通信販売は行っておりません。対応できないのが現状で…;
お手数ですがとらのあな様かメロンブックス様の通信販売をご利用頂くか、
イベント会場で直接お買い求めいただけますようよろしくお願い致します。

▼再販について
こちらも大変申し訳ないのですが、鬼のいる生活、明日も東方日和等の再販は
現在予定しておりません。その代わりこの二冊を再収録+αしたものが
あんなでこんな幻想記になりますので、そちらの方をよろしくお願い致しますm(_ _)m
※イベント販売分は完売ですので、とらのあな様での購入をお願いします。

◆「あんなでこんな幻想記」について
例大祭にはあんなでこんな幻想記は販売するのかとご質問を頂きましたが、
上記にも描きましたが手持ち分の在庫はすでに0となっていますので
完売という事でご了承願えますと幸いです。

■発行部数に関して
発行部数についてのご質問の答えですが、
①あんなでこんな幻想記⇒再販分含め約850部。(手持ち完売)
②落花流水(次回新刊)⇒1000部発行、イベントには300部持込予定です。
毎回十分な在庫をご用意するつもりですが、ご期待に添えないこともありますので;
あらかじめご理解とご了承をよろしくお願い致しますm(_ _)m
忍者ブログ [PR]